物価高の時代、ライフプランを見直してみては?
物価高が止まりません。特に私たちの生活に影響が大きいのは、食料品や光熱費の値上がりです。食料品はある調査では昨年同時期より2割弱程度増加していると言われており、また、光熱費についても電気、ガス料金が相次いで値上がりとなっています。以下の資料は令和4年に総務省が発表している「65歳以上の夫婦のみの無職世帯の平均的な生活費」です。この資料のデータで考えると1か月の生活費は15000円程度上がることになります。
この物価高がしばらく続くと仮定した場合、今まで考えてきたライフプラン(将来の生活設計)は当然に見直す必要があります。株価や金利も不安定な状況です。このタイミングだからこそ、皆さまそれぞれが考えるライフプランを見直してみてはいかがでしょうか?
4月29日(祝)に大阪府高槻市で「自分で作ろうライフプラン」セミナーを開催します。
参加ご希望の方は、こちらをクリックしてお申込みをお願いいたします。
<参加型セミナー「自分で作ろうライフプラン」のご案内 | 西松FP事務所>
