セミナー
「ゆとりあるシニアライフ」を過ごすには?

皆さまの家計において必要な生活費はいくらとお考えでしょうか?総務省 家計調査年報(※1)によると、「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の平均的な生活費はおよそ月額で268,000円、一方、民間の「生命保険文化センター」の調 […]

続きを読む
セミナー
「長生きリスク」について考える

厚生労働省が令和5年に行った調査では、日本人の平均寿命は、※「男性が81.41歳、女性は87.45歳」ですが、いわゆる『健康寿命』に関しては、※「男性が72.68歳、女性は75.38歳」となっています。「健康寿命」とは、 […]

続きを読む
その他
定額減税のタイミングはいつから?

6月に入り、定額減税の開始が近づいてきました。給与所得者の方は6月の給与、賞与のタイミングで減税となります。個人事業主の方は2024年分の第1期の予定納税額、もしくは2025年春の確定申告時と時期がずれることになります。 […]

続きを読む
その他
コンビニ、メジャーの市場戦略

昨日のTVに、コンビニメジャーの社長さんがコンビニ不毛地への出店について語られていました。物流の限界地、片道4時間かかる僻地へ出店、現在は首都圏の店舗平均を上回る売上を出されているようです。しっかりした市場分析(3C、V […]

続きを読む
その他
FP研修会に参加して

昨日、日本FP協会 大阪支部の研修会に参加してまいりました。初の参加でしたが、志を同じくする多くのFPとの交流により、たくさんの気づきと学びを得ることが出来ました。運営委員、諸先輩方、幹部の皆さまの温かいお声がけに感謝い […]

続きを読む